ヤツメウナギ復活

しばらく欠品していたヤツメウナギが再入荷しました。ウナギの仲間ではありませんが、ウナギに似た見た目とエラの穴が目に見えるところから「八ツ目うなぎ」と呼ばれます。ビタミンAを極めて多く含んでおり、昔から目の薬として食されています。日本では北海道で漁が行われていますが、漁獲量が少ないため取り扱っている店はあまり無いかもしれません。

関連記事

  1. 夏が旬の真イワシ

  2. 桜の頃のサクラマス

  3. 大物タイ

  4. 冬の味覚

  5. 月遅れのお節句です

  6. サワラ天ぷら